Findメニュー
マイページ
TOP
>
北朝鮮ミサイルが日本に飛んできたらどうしたらいいの?
情勢が緊迫してる!とか、アメリカの原潜空母が日本海に待機!とか、ミサイル発射&失敗とかいろんな情報が事後で伝わってきます。 でも、実際にミサイルが飛んできたらどういう行動をすればいいのかについては誰も教えてくれません。 通常弾頭だった場合、核弾頭だった場合、それぞれの身の守り方や、そういった有事の場合の避難所などが知りたい。割と本気で知りたい。 そもそも、発射直後に一般市民に連絡って来るの? 9.11テロは飛行機だったけど、同じように着弾するまではわからないものなの?? とにかく身の守り方を知りたい。 少し前に、北朝鮮の衛星ロケット?!が、日本を飛び越えて、太平洋側に落ちた事件あったけど、あの時、日本はいつもと変わらず普通の日常だった。 ああいう後悔や残念な気持ちはほんとコリゴリです。 皆様の知識やネットスキルで上記に関連した情報を教えてください。
オーナー
匿名
クリップ
投稿する
新しい順
|
古い順
[
1493
]
匿名
2017/11/15 17:10
「安倍晋三総理応援スレ」の
>>30
が秀逸。
日本国内の現状把握に適してる。
いいね!
1
[
1492
]
匿名
2017/11/15 4:40
>>1491
スレ違い
いいね!
0
[
1490
]
プリンス師範
2017/11/13 22:37
ティラーソン案の「60日おとなしくしてたら、話し合いしてやる」は、最低でも核放棄。
では、60日の間に空母3隻はどうするのか?
いいね!
2
[
1489
]
匿名
2017/11/13 19:15
>>1488
いいや、舐めてるのは表面上だけだと思うねぇ。
ロシアもチャイナも、余裕なんて大してない。
物量を背景として軍事力を捻出し、「威勢」を張ってるに過ぎない。
北朝鮮は「虚勢」だがね。
チャイナが恐れてるのは、「中共包囲網の完成」「国内民主化勢力の台頭」。
ロシアが恐れてるのは、「止まらぬ少子高齢化」「チャイナの増長と浸蝕」。
日本とロシアは、境遇が割かし近似してる。 長所短所はそれぞれ異なる。
日露戦争から100年も経った。 ロシアは日本にツンデレ状態。
「共有結合」「イオン化結合」、両方できるんじゃないか? 日本とロシアは。
いいね!
2
[
1488
]
匿名
2017/11/13 18:30
>>1487
何がおきてもおかしくない世の中だから、つねに日本人も覚悟が必要だ。平和は、日本人が思っていることであって、世界ては、テロや凶悪犯罪や戦争がつねに起きている、細菌兵器も使われてもおかしくない。現にマンモスの掘り起こしは、ロシアでは、おこなわれてる。中国もアフリカなどで象牙を取っている。いわばこの2つは、違法国家だ、力こそが正義と言わないばかりの連中だ、北朝鮮もそれに乗り掛かろうとしてる、ちなみに中国にたいして北朝鮮は、圧力をかけるならウイグル自治区の連中に兵器を売ると言ったらしい、ロシアにたいしては、亡命したときの住む家を作ってほしいと頼んだみたいだ。日本は、完全に舐められていますね。
いいね!
3
[
1487
]
匿名
2017/11/13 16:59
>>1486
追記
言葉通りの「マンモス」「インフルエンザ」ではなく、「象徴」としての彼等なら…
まぁ、納得がいくがね。
陰陽師の真似事、確かに愉しいからねぇ…!
いいね!
1
[
1486
]
匿名
2017/11/13 16:53
>>1485
「古代のインフルエンザ」が世界を滅ぼす…? 流言だねぇ。
生命進化の歴史ってのは、「試練・適応・繁栄・競争」の繰り返しで成る。
細菌やウイルスのように、遺伝子の創造&流布をしてる奴らもいる。
マンモスってのは、氷河期で栄えてた連中。 「試練適応」の産物。
でも今は、かつてに比べれば遥かに温暖化し、「繁栄競争」の時代。
非生物的環境で行われるコスモとの戦い、「試練」。
有生物的環境で行われるカオスとの戦い、「競争」。
マンモスと生きてたインフルエンザでは、「カオス」に呑まれてしまうよ。
いいね!
2
[
1485
]
匿名
2017/11/13 7:44
>>1484
古代のインフルエンザだから現代の薬では、効かない。使用したら世界規模で感染がひろがるでしょう。いわば世界を破滅させることのできる細菌兵器だ。
いいね!
2
[
1484
]
匿名
2017/11/13 7:21
>>1483
細菌だが怖い細菌は、シベリアの氷河の中に埋まってる、マンモスだ。これには、古代のインフルエンザのウイルスが付着してるらしいのだが、ロシア軍がサイドビジネスで掘り起こして中国などに牙などを売ってるみたいだが、金をだせばインフルエンザの細菌のサンプルもてに入るかもな、もしそれを使ったら大変なことになる。怖い。
いいね!
0
[
1483
]
匿名
2017/11/13 6:48
準備の話?
だったら丈夫なシェルターを建築するか、超過疎地に避難しかない。
怖いのは核より細菌のほうだな
いいね!
1
前1
2
3
4
5
次#
最初
最後
投稿する
⇒
違反を通報する
Findメニュー
掲示板
日記
ユーザー検索
クリップ
設定変更
マイページ
Findトップ
▲ページTOPへ
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
お問い合わせ
Find
連携サイト
サッカー
競馬
掲示板
全サイトでFindマイページがご利用可能
(c)NetDreamers