Find
Findメニュー
マイページ




TOP > 学校・しごと > 資格  



頭のよさと学歴の関係


学歴依存について

オーナー
匿名
クリップ




投稿する



新しい順  |  古い順  



[75] スミレ詩人

2017/6/28 9:36

先日の学歴高いが無神経な議員がクローズアップされました。学歴に依存して生きているので、人間としての魅力が0に近いようです。我々は学歴マニュアルで機械化された人類になってしまい、人工ロボットのほうが、妙な感情の爆発がなくて付き合いやすくなっているようです。それにしても将棋の藤井四段は現代人の誇りになっているようです。学校に頼らない生き方の模索を提示してくれていますね。



いいね! 0



[74] 匿名

2017/6/27 15:05

学歴が良くても頭が良いとは限らない

頭の良さはいろいろなことに適用できる。



いいね! 1



[73] 匿名

2017/5/21 9:55

○たぬき研修医ってブログが
あります。是非見てください。
申し訳ないけど
ああいう人に身体は見てもらいたくない。



いいね! 0



[72] 匿名

2017/5/21 4:02

学歴より人だといいたいが、頭が悪のに学歴高いやつ結構いる。性格悪いのはどうしようもない。口をきくのもいやになる。



いいね! 2



[71] 匿名

2017/5/19 9:59

学歴はあてにならないと思う



いいね! 1



[70] 匿名

2017/5/18 15:06

医学部の大学教授なのに奥さんがガンになって死んだというのもいる。ガンを理解出来なかったらしい。その教授は頭が良くないとしか思えないか、早く死なせて不倫している別の女と結婚したかった、とか人間性にも問題ありますね。しかも基礎系の医学部教授なのにねぇ、て呆れる事案ありました。奥さんが死ぬと2年も立たない間に再婚したものね。不倫してたのかも…って疑う?それに比べて、1地方大学教授の中にも優秀な方もいるよねぇ…。世界的研究をしている先生がいたり、見栄だけで教授になってない、肩書きだけでなってない。研究がしたくて毎日、顕微鏡を覗いている方が大学教授なら納得するよね。大学教授にもラッキーでなった人もいるし、一概に大学教授は頭が良い人がなっているわけではなさそう。欠員も関係しているらしい。



いいね! 0



[69] 匿名

2017/5/18 14:36

血筋は争えない。子どもを見れば親の頭がわかる。お尻を叩いて勉強させても、理解力がないのはやはり…



いいね! 1



[68] 匿名

2017/5/18 14:27

すぐに本棚から会話中の本を見つける 1才5ヶ月の孫は将来ハーバード大学に行く可能性があります。



いいね! 0



[67] 匿名

2017/5/18 14:24

パソコンが使えるウチのおばぁちゃん



いいね! 1



[66] 匿名

2017/5/18 14:22

カラスは頭がいいなぁ 人を見分けるよ



いいね! 1



前1 2 3 4 5次#
最初 最後



投稿する



違反を通報する





Findメニュー


▲ページTOPへ

お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
お問い合わせ
Find連携サイト
サッカー 競馬 掲示板
全サイトでFindマイページがご利用可能
(c)NetDreamers