|
マンP。のTースポット

|
基本Tigersにスポットを当てるスレッドですが、バーリトゥードです。
それではプレイボール!
>>236
いいですね〜ふきのとう…
春の山菜美味しそうです。
こちらは兵庫県なので、もう少ししたらイカナゴの釘煮ですね。年々漁獲量が減ってきてるので今年はどうなるか。
安芸市営球場、vs高知FD試合始まりました。先発は谷川-片山バッテリーです。
>>235
おはようございます!
♪桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた一つ
「こぶくろ」と言えば蕾も好きですね。
CDとか買ったことはないけど(笑)
ウチなんてもう「ふきのとう」2度も「フキ味噌」にして食べましたよ。
初春の味って感じでうまかったです。酒にもメシにも合います!
おはようございます
ただ今選手は、メーン球場外野の芝生上でストレッチ体操中…なぜかBGMにコブクロの桜がかかっています、春はもうそこまで来てる感じですね。
>>233
トラボルタ中田w 関西ローカルの熱血タイガース党という番組の副党首です、ちなみに党首は世界の福本豊さん。
晋太郎は右打者に対峙した時と、クイックの時は平常心を保ててないように見えます…それで無意識のうちに体の中心軸から腕が離れてしまうんでしょうね。
藤浪は荒れ出す(すっぽ抜ける)時って
必ず顔がファーストへ向いてしまって身体が開き
挙句リリース時に腕が横降りになってしまってると。
今日の解説トラボルタ中田が昨日の藤浪のVを見ながら指摘してましたがちょっと納得しちゃいました。
昔の巨人の星みたく「大リーグ養成ギブス」真似して顔を強制的にファーストへ向けれないものでも作って練習すればいいのにと冗談抜きで思いました(笑)
>>230
晋太郎は、投げる前からフォームの細かいズレとかを気にしすぎじゃないですかね…もっとシンプルに打者のアウトローに真っ直ぐと、緩急を付ける変化球を投げ込んで体に覚えさす逆転の発想はどうでしょう?
桐蔭時代は試合前に打者を立たせてひたすら投げ込みを行っていたと西谷監督も証言していましたし…このままではブルペンエースで終わってしまいます。
予測不能のマルテより2年目ナバーロが意外とやったりしてね?
それはそれでいいかなと。
>初OP戦でも“危険球”連発…阪神に「藤浪トレード」という選択肢
むしろ本人がそれを望んでいたら恐ろしい。無きにしも非ず。
まだまだ阪神で活躍してくれ晋太郎っ!
>>228
面倒くさいですが毎年ペナント中は
ビジター多い月は仕方なしスカパー!プロ野球セット契約して
ほぼホームの月はスカイ-AとGAORAだけを契約してます。
BS系列もチェックしつつです。
ビジターで言えば横浜戦BS-TBSや巨人戦BS-日テレは大抵やってくれますからね。
逆にビジターの広島・ヤクルト・中日戦はほぼスカパー以外でないと見れません。
>>226
虎テレは月額600円と安いのですが、公式戦はホームゲームは全て、ビジターは東京ドーム、名古屋ドームしか配信がないのでたまにイラッとしますね、スカパーとかの方が月額料金は高いけど利便性が高いと思います。
(c)NetDreamers