|
僕らのcarp

|
令和5年
球春到来!
もうすぐ開幕ですね。
スレ主は元気です。^_^
新井カープの勝利を願い、カープへ評価、意見のできるスレです。
なお、当スレに攻撃的な投稿をして、ここのスレ主に出禁勧告を受けているユーザーは、便利な機能を使い、お任せしましょう。
主力野手が30代中心の高齢化したチーム(巨人)や、主軸を外国人選手(特に未知数である新外国人)に頼らざるを得ないチーム(阪神、中日、カープ)はやはり優勝は厳しいでしょうね
今の時代、今回のWBCを見ても分かるように日本投手のレベルがここ数年で見てもかなり上がっていて、相対的にNPBの外国人は苦労している傾向にあります
かつてのような本塁打30本以上打つ外国人や打率3割以上のアベレージを残す外国人もここ2、3年は見られないないですから
3、4番を計算するようなチームは苦しいですね
>>184803
去年の阪神が、マルタとロハスJRを残留させて、新外国人野手を補強させなかったのが、開幕前に私には大変疑問でした
それと似たイメージですね
アンダーソンとターリーにどれだけのポテンシャルがあり、活躍を期待できるのか疑問なのに新外国人投手を一切補強しないカープフロントww
やる気あるんですかね?ww
>>184812
お試し期間のオープン戦でさえ、田村はなく、野間でしたからね
シーズン中に掌返しすることは先ず考えられないです
野間に怪我とか、或いは余程の打撃の大不振でない限り、、、
新井さんは野間シンパなのかもww
開幕ローテーション
大瀬良大地
床田寛樹
玉村昇悟
九里亜蓮
遠藤淳志
アンダーソン
か。
>>184808
控え投手?7人
意味不明
間抜けは間抜け。。笑
抑えは栗林
そして中継ぎ7人
計算が出来ないアポゆけ&間抜けイチ。。ウルトラ大爆笑
yomoさんは、広陵、専大松戸の何方が来てもベスト4 〓
(c)NetDreamers