Find
Findメニュー
マイページ




TOP > 格闘技・武道  



国際式拳闘


所謂“Boxing”…。職業・趣味(部活)・美容…等々、様々に出来る格闘競技。

オーナー
匿名
クリップ




投稿する



新しい順  |  古い順  



[1] 匿名

2019/12/31 18:52

【日本人世界王者(JBC所属)】

《最初》
白井義男
大正12年11月23日生
東京府東京市荒川区出身
平成15年12月26日没
58戦48勝(20KO)8敗2分

◆昭和18年11月26日:初試合
◆昭和24年1月28日:第2代JBC日本蝿級王者(防衛3回)
◆昭和24年12月15日:第4代JBC日本矮鶏級王者(防衛3回)
◆昭和26年9月20日:第6代JBC日本矮鶏級王者(防衛0回)
◆昭和27年5月19日:第22代NBA世界蝿級王者(防衛4回)
◆昭和30年5月30日:最終試合(引退)
_________________
《最多防衛》
具志堅用高
昭和30年6月26日生
沖縄県石垣市出身
24戦23勝(15KO)1敗

◆昭和49年5月28日:初試合
◆昭和51年10月10日:第3代WBA世界軽蝿級王者(防衛13回)
◆昭和56年3月8日:最終試合(引退)
_________________
《最重量》
竹原慎二
昭和47年1月25日生
広島県安芸郡府中町出身
25戦24勝(18KO)1敗

◆平成元年5月15日:初試合
◆平成元年12月23日:第46回JPBA東日本中量級新人王
◆平成2年2月18日:第36回JPBA全日本中量級新人王
◆平成3年10月28日:第41代JBC日本中量級王者(防衛4回)
◆平成5年5月24日:第32代OPBF東洋太平洋中量級王者(防衛6回)
◆平成7年12月19日:第19代WBA世界中量級王者(防衛0回)
◆平成8年6月24日:最終試合
◆平成8年10月:引退
_________________
《最年長》
越本隆志
昭和46年1月5日生
福岡県福岡市出身
43戦39勝(17KO)2敗2分

◆平成4年11月3日:初試合
◆平成5年12月:第40回JPBA西日本羽毛級新人王
◆平成6年2月13日:第40回JPBA全日本羽毛級新人王
◆平成8年11月4日:第46代JBC日本羽毛級王者(防衛6回)
◆平成13年9月30日:第36代OPBF東洋太平洋羽毛級王者(防衛7回)
◆平成18年1月29日:第36代WBC世界羽毛級王者(防衛0回)
◆平成18年7月30日:最終試合(引退)



いいね! 0



[2] 匿名

2020/8/11 17:41

【階級(職業)】

最小限級:〜47.62kg
軽蝿級:〜48.97kg
蝿級:〜50.8kg
超蝿級:〜52.16kg
矮鶏級:〜53.52kg
超矮鶏級:〜55.34kg
羽毛級:〜57.15kg
超羽毛級:〜58.97kg
軽量級:〜61.23kg
超軽量級:〜63.50kg
強打級:〜66.68kg
超強打級:〜69.85kg
中量級:〜72.57kg
超中量級:〜76.2kg
軽重量級:〜79.38kg
巡洋艦級:〜90.72kg
重量級:90.72kg〜



いいね! 0



[3] 匿名

2021/2/9 21:29

【日本人世界王者】
*(数字)防衛回数
*令和3年1月末時点


白井義男
昭和27年5月19日:NBA蝿級(4)


Fighting原田
昭和37年10月10日:WBA蝿級(0)
昭和40年5月18日:WBA・WBC矮鶏級(4)


海老原博幸
昭和38年9月18日:WBA・WBC蝿級(0)
昭和44年3月30日:WBA蝿級(0)


藤猛(米国)
昭和42年4月30日:WBA・WBC超軽量級(1)


沼田義明
昭和42年6月15日:WBA・WBC超羽毛級(0)
昭和45年4月5日:WBC超羽毛級(3)


小林弘
昭和42年12月14日:WBA・WBC超羽毛級(6)


西城正三
昭和43年9月27日:WBA羽毛級(5)


大場政夫
昭和45年10月22日:WBA蝿級(5)


柴田国明
昭和45年12月11日:WBC羽毛級(2)
昭和48年3月12日:WBA超羽毛級(1)
昭和49年2月28日:WBC超羽毛級(3)

10
輪島功一
昭和46年10月31日:WBA・WBC超強打級(6)
昭和50年1月21日:WBA・WBC超強打級(0)
昭和51年2月17日:WBA超強打級(0)

11
Guts石松
昭和49年4月11日:WBC軽量級(5)

12
大熊正二
昭和49年10月1日:WBC蝿級(0)
昭和55年5月18日:WBC蝿級(3)

13
花形進
昭和49年10月18日:WBA蝿級(0)

14
Royal小林
昭和51年10月9日:WBC超矮鶏級(0)

15
具志堅用高
昭和51年10月10日:WBA軽蝿級(13)

16
工藤政志
昭和53年8月9日:WBA超強打級(3)

17
中島成雄
昭和55年1月3日:WBC軽蝿級(0)

18
上原康恒
昭和55年8月2日:WBA超羽毛級(1)

19
三原正
昭和56年11月7日:WBA超強打級(0)

20
渡嘉敷勝男
昭和56年12月16日:WBA軽蝿級(5)



いいね! 0



[4] 匿名

2021/2/9 21:32

【日本人世界王者】
*(数字)防衛回数
*令和3年1月末時点

21
渡辺二郎
昭和57年4月8日:WBA超蝿級(6)
昭和59年7月5日:WBC超蝿級(4)

22
友利正
昭和57年4月13日:WBC軽蝿級(0)

23
小林光二
昭和59年1月18日:WBC蝿級(0)

24
新垣諭
昭和59年4月15日:IBF矮鶏級(1)

25
浜田剛史
昭和61年7月24日:WBC超軽量級(1)

26
六車卓也
昭和62年3月29日:WBA矮鶏級(0)

27
井岡弘樹
昭和62年10月18日:WBC最小限級(2)
平成3年12月17日:WBA軽蝿級(2)

28
大橋秀行
平成2年2月7日:WBC最小限級(1)
平成4年10月14日:WBA最小限級(0)

29
Leopard玉熊
平成2年7月29日:WBA蝿級(1)

30
畑中清詞
平成3年2月3日:WBC超矮鶏級(0)

31
辰吉丈一郎
平成3年9月19日:WBC矮鶏級(0)
平成5年7月22日:WBC矮鶏級(0)
平成9年11月22日:WBC矮鶏級(2)

32
鬼塚勝也
平成4年4月10日:WBA超蝿級(5)

33
平仲明信
平成4年4月10日:WBA超軽量級(0)

34
勇利Arbachakov(露西亞)
平成4年6月23日:WBC蝿級(9)

35
Orzubek Nazarov(Kyrgyz)
平成5年10月30日:WBA軽量級(7)

36
薬師寺保栄
平成5年12月23日:WBC矮鶏級(4)

37
川島敦志
平成6年5月4日:WBC超蝿級(6)

38
竹原慎二
平成7年12月19日:WBA中量級(0)

39
山口圭司
平成8年5月21日:WBA軽蝿級(1)

40
飯田覚士
平成9年12月23日:WBA超蝿級(2)



いいね! 0



[5] 匿名

2021/2/9 21:37

【日本人世界王者】
*(数字)防衛回数
*令和3年1月末時点

41
畑山隆則
平成10年9月5日:WBA超羽毛級(1)
平成12年6月11日:WBA軽量級(2)

42
戸高秀樹
平成11年3月18日:WBA超蝿級(2)
平成15年10月4日:WBA矮鶏級(0)

43
徳山昌守(韓国)
平成12年8月27日:WBC超蝿級(8)
平成17年7月18日:WBC超蝿級(1)

44
星野敬太郎
平成12年12月6日:WBA最小限級(0)
平成14年1月29日:WBA最小限級(0)

45
Celes小林
平成13年3月11日:WBA超蝿級(1)

46
新井田豊
平成13年8月25日:WBA最小限級(0)
平成16年7月3日:WBA最小限級(7)

47
佐藤修
平成14年5月18日:WBA超矮鶏級(0)

48
Eagle Den Junlaphan(泰国)
平成16年1月10日:WBC最小限級(1)
平成17年8月6日:WBC最小限級(4)

49
川嶋勝重
平成16年6月28日:WBC超蝿級(2)

50
高山勝成
平成17年4月4日:WBC最小限級(0)
平成18年11月7日:WBA最小限級(0)
平成25年3月30日:IBF最小限級(2)
平成26年12月31日:IBF・WBO最小限級(2・0)
平成28年8月20日:WBO最小限級(0)

51
長谷川穂積
平成17年4月16日:WBC矮鶏級(10)
平成22年11月26日:WBC羽毛級(0)
平成28年9月16日:WBC超矮鶏級(0)

52
越本隆志
平成18年1月29日:WBC羽毛級(0)

53
名城信男
平成18年7月22日:WBA超蝿級(1)
平成20年9月15日:WBA超蝿級(2)

54
亀田興毅
平成18年8月2日:WBA軽蝿級(1)
平成21年11月29日:WBC蝿級(0)
平成22年12月26日:WBA矮鶏級(8)

55
坂田健史
平成19年3月19日:WBA蝿級(4)



いいね! 0



[6] 匿名

2021/2/9 21:43

【日本人世界王者】
*(数字)防衛回数
*令和3年1月末時点

56
内藤大助
平成19年7月18日:WBC蝿級(5)

57
Jorge Luis Linares Palencia(委内瑞拉)
平成19年7月21日:WBC羽毛級(1)
平成20年11月28日:WBA超羽毛級(1)
平成26年12月30日:WBC軽量級(2)
平成28年9月24日:WBA軽量級(3)

58
小堀佑介
平成20年5月19日:WBA軽量級(0)

59
西岡利晃
平成20年9月15日:WBC超矮鶏級(0)
平成20年12月20日:WBC超矮鶏級(7)

60
粟生隆寛
平成21年3月12日:WBC羽毛級(0)
平成22年11月26日:WBC超羽毛級(3)

61
石田順裕
平成21年8月30日:WBA超強打級(1)

62
内山高志
平成22年1月11日:WBA超羽毛級(9)
平成27年2月21日:WBA超羽毛級(2)

63
亀田大毅
平成22年2月7日:WBA蝿級(2)
平成25年9月3日:IBF超蝿級(0)

64
李冽理(韓国)
平成22年10月2日:WBA超矮鶏級(0)

65
下田昭文
平成23年1月31日:WBA超矮鶏級(0)

66
井岡一翔
平成23年2月11日:WBC最小限級(3)
平成24年6月20日:WBA最小限級(0)
平成24年12月31日:WBA軽蝿級(3)
平成27年4月22日:WBA蝿級(5)
令和元年6月19日:WBO超蝿級(2)

67
清水智信
平成23年8月31日:WBA超蝿級(0)

68
八重樫東
平成23年10月24日:WBA最小限級(0)
平成25年4月8日:WBC蝿級(3)
平成27年12月29日:IBF軽蝿級(2)

69
山中慎介
平成23年11月6日:WBC矮鶏級(12)

70
佐藤洋太
平成24年3月27日:WBC超蝿級(2)

71
五十嵐俊幸
平成24年7月16日:WBC蝿級(1)

72
河野公平
平成24年12月31日:WBA超蝿級(0)
平成26年3月26日:WBA超蝿級(3)

73
宮崎亮
平成24年12月31日:WBA最小限級(2)

74
三浦隆司
平成25年4月8日:WBC超羽毛級(4)

75
江藤光喜
平成25年8月1日:WBA蝿級(0)



いいね! 0



[7] 匿名

2021/2/9 21:46

【日本人世界王者】
*(数字)防衛回数
*令和3年1月末時点

76
亀田和毅
平成25年8月1日:WBO矮鶏級(3)
平成30年11月12日:WBC超矮鶏級(0)

77
井上尚弥
平成26年4月6日:WBC軽蝿級(1)
平成26年12月30日:WBO超蝿級(7)
平成30年5月25日:WBA矮鶏級(3)
令和元年11月7日:WBA矮鶏級(1)
令和元年5月18日:IBF矮鶏級(2)

78
田口良一
平成26年12月31日:WBA軽蝿級(7)
平成29年12月31日:WBA・IBF軽蝿級(0)

79
田中恒成
平成27年5月30日:WBO最小限級(1)
平成28年12月31日:WBO軽蝿級(2)
平成30年9月24日:WBO蝿級(3)

80
木村悠
平成27年11月28日:WBC軽蝿級(0)

81
小國以載
平成28年12月31日:IBF超矮鶏級(0)

82
福原辰弥
平成29年2月26日:WBO最小限級(0)
平成29年4月11日:WBO最小限級(0)

83
久保隼
平成29年4月9日:WBA超矮鶏級(0)

84
寺地拳四朗
平成29年5月20日:WBC軽蝿級(7)

85
比嘉大吾
平成29年5月20日:WBC蝿級(2)

86
京口紘人
平成29年7月23日:IBF最小限級(2)
平成30年12月31日:WBA軽蝿級(2)

87
木村翔
平成29年7月28日:WBO蝿級(2)

88
山中竜也
平成29年8月27日:WBO最小限級(1)

89
岩佐亮佑
平成29年9月13日:IBF超矮鶏級(1)
令和元年12月7日:IBF超矮鶏級(0)

90
村田諒太
平成29年10月22日:WBA中量級(1)
令和元年7月12日:WBA中量級(1)
令和3年1月6日:WBA中量級(0)

91
伊藤雅雪
平成30年7月28日:WBO超羽毛級(1)

92
井上拓真
平成30年12月30日:WBC矮鶏級(0)

93
中谷潤人
令和2年11月6日:WBO蝿級(0)



いいね! 0






投稿する



違反を通報する





Findメニュー


▲ページTOPへ

お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
お問い合わせ
Find連携サイト
サッカー 競馬 掲示板
全サイトでFindマイページがご利用可能
(c)NetDreamers