|
千葉ロッテマリーンズ Road to Victory! 2020

|
ソフトバンクを攻略しかけた2020シーズン。しかし、結果は14ゲーム差の2位。
この悔しさをバネに2021年シーズンが始まろうとしている。
皆さん活発なご意見お待ちしております。
引き続き匿名投稿はなしで。
>>14528
まさに、その通り!
19年、20年と若手の成長を期待するはずが、コロナのお陰で延長がなくなり、ウチに有利に働き2年連続の2位…。
しかし、昨年レアードとマーティンが不調になり打撃が崩壊…再度浮き彫りになる若手の成長してなさ。
今年こそ25年常勝球団になる為若手に競わせる年だと思います。
せっかく新監督でしかも吉井さんですから、長い目で見守りたいです。
>>14519
たしかに外国人野手が居れば心強いのはその通りですが、今年は若手野手に空いているレギュラーの椅子を競わせるのも良いですよね。
空いている分、必死になって結果が出るまで努力を続けられる選手が出てきて欲しいものです。
レギュラーを一度掴んじゃえば、そう簡単には手放すことはないから特に外野手、ショートの面々には頑張ってもらいたいです。
この方針はレギュラーを競わせる椅子をみすみす近藤に明け渡した球団とは対極の方針だから、もしシーズン勝ち越しでもしたら痛快ですね笑
すみません…
私もしつこくて笑
>>14526ありがとうございます。知らない分、名前を挙げて頂けると調べてこんな選手がいるんだと知ることができます。
ちなみにサノーはケガが多いですね。ツインズ側も今回のケガは完治しないと判断したのかなと思いました。巨漢が脚をやっちゃうと治りにくい感じがしますよね。なにより年俸をふっかけてきそうですね笑
>>14525
よく話が挙がるのにミゲル・サノーというのがいますが、素行が怪しく、直近の成績が悪く、年俸も要求してきそうなのでダメですね。
やはりフランチー・コルデロが良かったですね、、、
>>14524お恥ずかしい話、あまり詳しくないので分からないです。申し訳ないです。ドミニカ選手で調べて、ミエセスは良いかなと思ったらとっくに阪神が獲っていましたね。
ただドミニカ選手で固めることは悪いとは思わないけど、ちょっと活躍して浮ついて徒党を組んで球場外で問題を起こさないか心配になります。
>>14523
今シーズン、ここまで、ドミニカ出身に拘ってきたら、メジャー漏れ野手を獲得するなら、そこも、ドミニカ出身ということになるんですかね?
該当しそうな選手、いますかね?
選手の背番号が公式に発表されましたね。外国人を含めた補強は一先ず完了という事ですかね?あとはチーム事情等で力はあるけどメジャーに残れない選手の獲得狙いですかね?そして活躍してシルエットクイズを経て日本地図の下の方にある球団にもっていかれるんですかね?…しつこくてすみません。
<a href="?pid=go_link&url=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F0d0331638a6a1c92da61629cc25a3d8562d6f864">https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0331638a6a1c92da61629cc25a3d8562d6f864</a>
このドミニカ共和国縛りは素晴らしい。
身体は大きいようなので何かのノウハウがあれば大化けする。
期待はしたいです。
>>14520
獲得発表が来たと思ったら、育成投手のフェリスの獲得発表だった。
身体が大きいドミニカ出身の左腕の様ですが、慣れたら、大化けの可能性はありますかね?
次は、野手をお願いしたい。
>>14519
開幕前と言わず、春季キャンプin前に獲得発表を期待したい。
あと1週間あるから、吟味した上で、周囲を納得させる選手の獲得発表を待ちたい。
(c)NetDreamers