|
千葉ロッテマリーンズ Road to Victory! 2020

|
ソフトバンクを攻略しかけた2020シーズン。しかし、結果は14ゲーム差の2位。
この悔しさをバネに2021年シーズンが始まろうとしている。
皆さん活発なご意見お待ちしております。
引き続き匿名投稿はなしで。
メジャーのことは全然知りませんが、ジェイソン・ヴォスラー、ロッテに来るか?
>>14546
澤村の男気に感謝ですね!?
巨人で、ボロボロになっていた時に、トレードで来て、見事に復活して、メジャー挑戦も果たせたのは、吉井監督が何か復活に絡んでるんですかね?
澤村に、若い投手陣を纏めてもらい、秋には、悲願のリーグ制覇を果たしてもらいたい。
球辞苑に、小山正明さんが、出てました。懐かしいなぁ、まだお元気でした。88才になられてました。パームボール〓の話しでした。小山さん阪神から移籍した年30勝してました。凄い投手ですね。
澤村は漢爆上げですね。確かに渡米前に戻るとしたらマリーンズ、とは言っていたけど、本当に実行するとは。あくまで予想ですが、もっと好条件でオファーしてきた球団もあったのではと思われます。捨てる神あれば拾う神ありというところですね。守護神だけに。
>>14543
澤村、リリーフとしての戦力だけでなく、これまでの経験は、若手投手には、間近で一緒にやる事で、いい勉強になるのでは?
W杯の長友的な立場で、チームを鼓舞してもらいたい。
>>14539
松本本部長、本当に、素晴らしいですね。お金がない中、素晴らしい選手を獲得してくる。スカウトから、叩き上げで、本部長まで上がってきただけある。
今年もリーグ優勝目指して戦える戦力は出来た。あとは、選手がやるだけですね。
>>14534
澤村の場合は極端な話、自分の力で取得したFA権で、しかもたかだか半年位しか世話になってないロッテに戻る選択をわざわざする必要も無かったように思います。
それでも、ロッテに帰ってきてくれる決断をしてくれたのはホントに義理堅い男で素晴らしいと思いますね!
是非とも後ろで絶対的な戦力になってもらいたい。
蛇足ですが…
つくづく、ポスティング(移籍金が入ったとはいえ)で出してもらったのに、しかも日ハム出身なのに、高い金につられて他所行った有原はそれで良いのか?と思っちゃうね。
まさか、この点でも対極を見るとは思わなかったね笑
澤村に感謝!
>>14541
いえいえ、ポランコがDHで打てなかったとしても、代わりに日本人を使えば良くて、外人が入る必要も無いのかなという意味です。
ポランコはもちろんDH一択でしょう。
もう澤村までで素晴らしい補強をしましたし、打者を獲得する必要も無いでしょう、という意味です。
シーズン中の調子を見て動く可能性はあると思います。
その時はまた程度の良いの見つけてくるんでしょうね。
最近の海外スカウト素晴らしい仕事してます。
>>14540
DHは、守備難が指摘されているボランコになるのでは?
山口は、肩が強いので、ライトでの起用かな?井上の復調次第で、ファーストもありかな?
澤村は決定報道が相次いでますので、もう間違いないですね。
外人4人と澤村、育成の澤田、もう退団者のマイナスよりプラスが明らかにデカくなってます。
オスナ以外は不安定、打者の助っ人はむしろ出場するとマイナスだったので。
打者はDH以外ポジションが無く、そのDHも山口に任せ、山本や藤原を使う手があるので、補強は十分に思いますね。
澤村を獲得した事で、お金もだいぶ使ったでしょう。
良い金の使い方をしました。
(c)NetDreamers