Find
Findメニュー
マイページ




TOP > 生活全般  



勝手にスレば


世は全て繰り返す…

オーナー
COCO
クリップ




投稿する



新しい順  |  古い順  



[43] 女神湖

2021/8/14 13:47

〓 半径5メートルの世界

姉が急逝してから約三週間、姪達は「ワクチンの副作用で死んだ」と考えているらしい。
そして介護施設の対応の遅さだとも。
つまり何一つ納得が出来ないまま、あっという間に時間だけが過ぎていったということ。

私も姉とはこの一年半、月に一度エントランスの片隅で、タブレットに向かって姉の顔をみながら、五分間だけ会話してきたが。

姉が亡くなってからは近所の人達も「町内の生き字引が居なくなってしまった」と嘆いていたるとか、
もう、実家に帰ってもあの家には誰もいないのです。
古いお仏壇の中に懐かしい人達はおわすだけ。
もうこれからは故郷の話の色々、人の往来、町の情報も何もかも知ることができないと云うことになるのか。

、、今の私の行動半径は約5メートルの中で蠢いているだけ。
車に乗れば県内40qは可能だけれど毎日は出掛ける用も無し。
しかし昨日、時計の修理が仕上がったと云うので街に出たら、、
車の通りは激しいし、人気店には人の行列。
もはや政府関係者がどんなに「笛吹けども踊らず」の庶民は宛があろうと無かろうと意味不明な肝試しに繰り出すのです。

アメイジング・ グレイス(スコットランド第二の国歌とか…)
<a href="?pid=go_link&url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FM8AeV8Jbx6M">https://youtu.be/M8AeV8Jbx6M</a>



いいね! 3



[42] 女神湖

2021/8/14 10:35

シネ・チョル/ letter to myself
<a href="?pid=go_link&url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FaRZojg29kpU">https://youtu.be/aRZojg29kpU</a>



いいね! 2



[41] 女神湖

2021/8/14 10:34

ジャネット/詩人の心
<a href="?pid=go_link&url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FeqVQ1py-GEw">https://youtu.be/eqVQ1py-GEw</a>



いいね! 1



[40] 女神湖

2021/8/14 10:31

If
<a href="?pid=go_link&url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FAqz79ticDfM">https://youtu.be/Aqz79ticDfM</a>



いいね! 1



[39] 女神湖

2021/8/14 9:33

ヴァネッサ・パラディ/イン マニア スピーキング
<a href="?pid=go_link&url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FzXhLFb34nz4">https://youtu.be/zXhLFb34nz4</a>



いいね! 1



[38] 女神湖

2021/8/14 9:25

しかし、県警は私の情報開示請求に対し約1ヶ月後に「管理票」として全て黒塗りなしで三年前からの経緯を8ページに亘りコピーし情報開示して手渡してくれた。
これこそ私が受けたこの三年から五年に亘った辛かった被害の動かぬ証拠です



いいね! 3



[37] 女神湖

2021/8/13 18:55

〓 国民は葦のごとき命か

日本全国に緊急事態宣言を拡大派出する?
もう、何度やってもイタチゴッコでしょう、やるなら思いきってロックダウンと、、?
これも一時的なこと、解除したとたんに又もや蔓延。
生活の保証もされずに死ねというのか、、
街を見てごらん、どんなに政府関係筋が今さら声高に叫んでも、「人流」なんてもう止められない現実を。

あなた方にさんざん騙され欺かれ続けたこの2年あまり、「お上の言うことは信じるな」と身をもってやって見せてくれた子供騙しより酷い傲慢な数々、無抵抗に近い日本の一般国民はこれですっかり覚めきってます。

そう、この約二年間、政府も日本医師会も何を楽観的に(?ヌルヌルと手をこまねいていたのか。
先ず全てがオリンピックありきの場当たり的な及び腰と、国民の命を軽んじて、情報収集と実行が両輪で回らなさすぎた結果ですね。

ここでやるべき事は、
・ 病床と治療設備の充実、医療関係者の増員、再教育。
・ ワクチン接種と治療薬のスピード開発と手続きの簡略化。
これしかない、これを何故スピード上げて本気で取り組まなかったのか? と問いたい。

これだけ時間があったら民間企業の頭脳集団と経営者なら英断を下しているのにね。
今や尾身さん迄がへっぴり腰な事を言ってましたね。
「オリンピックは直接の感染拡大の原因ではない」と。
世論の体勢を読んだのか、首尾一貫しての信念を疑いますね。

今これを戦時下と言わずなんという、、



いいね! 3



[36] 女神湖

2021/8/13 8:11

〓 気象スポーツと根性とは?

車椅子リレーの強化選手に挑戦した鮫島さんという彼女、そのクライマックスの日、、
このドラマを通してスポーツと気象の関係性は何となく分かった。
先輩気象キャスター 朝倉さんの肝いりで始まったこのプロジェクトも、何とまぁ絵に描いたようなハッピーエンドでした。(ドラマですから…)
何もかも新人モネちゃんの言うとおりに風が吹いたようで。

こんなにパーフェクトで利発な娘って、過去の朝ドラヒロインには珍しい。
これはそのまま清原果耶ちゃんにも当てはまり、この朝ドラ終えてから民放でどんな風に色をつけられ汚されていくのか、
当たり前なテレビタレントになるならいっそ舞台女優として活躍してほしいなぁ。

アダモ/愛は君に似ている
<a href="?pid=go_link&url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FEdGmlb_oPns">https://youtu.be/EdGmlb_oPns</a>



いいね! 2



[35] 女神湖

2021/8/8 22:03

〓 最後の殊勲選手は^^

このデンジャラス オリンピックの閉会式で何がいちばん傑作で最高に盛り上げてくれたかといえば、、
この手話通訳のお兄さんの必死なパフォーマンスでしょう。
多分、晴れの舞台で彼は与えられた仕事を死ぬほど真面目にやり遂げたのではないでしょうか…??



いいね! 3



[34] 女神湖

2021/8/8 10:14

〓 狂乱の祭りの後の悪夢かな…

 能の無いインタビュアーが試合後のアスリートに投げかける質問の内容ほど聞くに耐えない事はない。
いかにも「我社のスクープ」狙いの低レベル。
 掘り下げる、えぐる、、、
そこには武士の情けもないし。

 それとは真逆に肝心なときに肝心な質問が出来ない、というシーンもあった。
例えば男子リレーのバトンタッチ。
あれほど日本はバトンタッチは超一流の技を持つと讃えられながら、まさかの大ミス!
ちゃんと互いに前者・後者がアイコンタクトとれば済んだこと!
と、私がインタビュアーなら質問したい。
バトンを繋ぐのは「霊感ヤマカン第六感」なのでしょうか?
とても残念という一言では片付かない一瞬だった。
、、、
札幌マラソンの見物人は日を追って増してたし。
…オリンピック終了後に「札幌は感染者爆発でパンデミック!」と発表されたらIOCも道知事は勿論、見物してた本人達が一番モラルが無かったし完全に他人任だったという事が又もや証明された事になりますね。

良い子のみんなはあんな奢った大人達をしっかりと批評し、大きくなっても絶対に真似しないでよしましようね。
 何年経っても悔いが残ります。
何はともあれ今日で前代未聞のオリンピックはオシマイです。

やくざ若衆祭り唄/美空ひばり
<a href="?pid=go_link&url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FZW8LGALgVbs">https://youtu.be/ZW8LGALgVbs</a>



いいね! 3



*前5 6 7 8 9次#
最初 
 最後



投稿する



違反を通報する





Findメニュー


▲ページTOPへ

お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
お問い合わせ
Find連携サイト
サッカー 競馬 掲示板
全サイトでFindマイページがご利用可能
(c)NetDreamers