Findメニュー
マイページ
TOP
>
お悩み・相談
自営業とその家族
父が自営業を営んでいます。娘の私が手伝っていますが、経営難でここ数ヶ月のただ働きが決定してます。 母は病気で弟は学生。まだまだお金がかかります。 私は二十代半ばです。 外の世界に仕事を探しに行きたいと思いつつも、私しかこの家を助けられないこともわかってます。家族だから。 その葛藤が頭をぐるぐる循環しています。 私はどうするのが一番いいんでしょう? あと、働いた分の対価が欲しい、認められたい、褒められたい、最近そんな欲求にとりつかれています。これは卑しいことなんでしょうか…。
オーナー
匿名
クリップ
投稿する
新しい順
|
古い順
[
10
]
匿名
2018/1/20 22:47
こんばんは〓
初めまして。
それはお辛いですね。
ちなみに今は社会人の方ですか?
いいね!
0
[
9
]
まりん
2017/4/22 18:15
借金生理→借金整理
いいね!
0
[
7
]
匿名
2015/11/22 13:03
家族視点->ずっと自営業の手伝いしてほしい。
あなた視点->自由にいろんなことしたい。
自分のしたい事をするのが一番。家族は見捨ててもなんとか立て直すと
おもいます。共倒れになってもしょうがない。人生は一度きりですよ。
いいね!
0
[
6
]
匿名
2010/5/11 21:59
暖かいお言葉ありがとうございます
なんとか家族を支え続けることができれば、と思ってます
いいね!
0
[
5
]
匿名
2010/5/11 21:56
弟は専門学校生です
今年二十歳です。今のところは家の仕事を継ぐつもりで、休みの日には手伝ってくれてます。
でも父の仕事は資格がないと継ぐに継げないので、その資格が取れるまで勉強を続けてもらわないとです。
いいね!
0
[
4
]
匿名
2010/5/11 21:53
皆さんご意見ありがとうございます
読んでいただいたことに感謝します
そうですね、恥ずかしながら私が手伝ってさえいれば倒産しない、とは言えません。他に仕事を探す方が結局周り回って家族みんなのためなのかも…とは思います。
いいね!
0
[
3
]
匿名
2010/5/10 19:28
あなたが手伝っていること、お父さんも感謝していることでしょう。
手伝いと思うから、物足りないのでは?
自分ができる範囲は一生懸命して、あなたが立て直すくらいの気持ちがないと、ただの身内、お手伝で終わるよ。
お母さんも病気だけど、あなたがいるから仕事にでなくていいんだよね。
弟のことも考えてるし。
あなたがお父さんや家族を支えてる
いいね!
0
[
2
]
匿名
2010/5/10 19:07
自営業は波があるとはいえ、この不景気をどう乗り越えようとしているのか把握してますか?今だけを乗り越えるだけなら他所に働きに出た方がいいかも。乗り越えて軌道に乗るのが確実ならそのままでもいいだろうけど。気になるのが弟さんですね。学生って大学ですか?それともまだ小さいとか?家を継ぐ事を視野に入れているなら早目がいいんで、弟さんに仕事を把握させてますか?
いいね!
0
[
1
]
匿名
2010/5/10 18:54
お父さんの会社で働いててもし倒産ってなった時、無収入になると今以上に大変になるんじゃない?失礼なことをいえばあなたが働いてるから絶対倒産しないって言い切れるならまだしも…。それくらいならあなたは関係のない所で働いてた方が万が一お父さんの会社が倒産してもまだ僅かでも収入がある方がいいと思います。
働いて当たり前の報酬など求めるのは決して卑しい事ではありません。家族を支える為にも違う場所で働いた方が賢明だと思います。
いいね!
0
投稿する
⇒
違反を通報する
Findメニュー
掲示板
日記
ユーザー検索
クリップ
設定変更
マイページ
Findトップ
▲ページTOPへ
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
お問い合わせ
Find
連携サイト
サッカー
競馬
掲示板
全サイトでFindマイページがご利用可能
(c)NetDreamers