Findメニュー
マイページ
TOP
>
新日本プロレス
1972年アントニオ猪木が創設。現存する日本のプロレス団体では最古を誇る。 2005年、猪木が保有する株をユークスに渡り子会社してから経営方針を転換。 2012年からブシロードに経営が移り現在に至る。 プロレス団体としての業績はWWEに継いで世界2位でもある。
オーナー
匿名
クリップ
投稿する
新しい順
|
古い順
[
2569
]
匿名
2018/1/30 2:28
<a href="?pid=go_link&url=https%3A%2F%2Fm.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DLZp12LHeYFM">https://m.youtube.com/watch?v=LZp12LHeYFM</a>
いいね!
0
[
2568
]
匿名
2018/1/29 22:49
それよりも、いつから新日は
学芸会サーカス曲芸団体になったんだ? わざとらしくて見てられないわ まあ、録画早送りだけど
コントばっかな試合で、心に響く試合が全く少なくなったな
いいね!
2
[
2567
]
匿名
2018/1/29 19:57
棚橋はみのる戦前から手術しなきゃダメだって情報が漏れちゃったからな。よく前のシリーズに出てたわ、ってくらい。
それよりもホワイトの扱いはおかしくね?
いいね!
0
[
2566
]
ウオッカマティーニ
2018/1/29 12:12
>>2564
鈴木は折る気が満々だった。
真偽は不明だが、鈴木には棚橋の足からボキボキ音がしたそうな。
いいね!
1
[
2565
]
プリンス師範
2018/1/29 2:32
新日の演出はおかしい。
オメガとコーディが完全分裂するのはいい。飯伏が救出に来るのもいい。
だけど、オメガと飯伏が抱き合ったらリボンが舞う、ってさ。普通はそのリボンって勝者に放たれるものじゃない?
かつて前田日明がWWEを「スタントマンのメロドラマ」と評したが、この日の新日の演出はそれ以下。茶番に自らをおとしめた。
社内で誰かが異を唱えないと、このままだと新日ブームは落ちていくよ。
いいね!
2
[
2564
]
ウオッカマティーニ
2018/1/28 16:08
棚橋がレフリーストップ負けで王座陥落。
まさかあんな負け方をするとは思わなかった。
鈴木の足攻めは悪魔的で一切の油断もなかった。
棚橋はしばらくお休みかな。
いいね!
3
[
2563
]
メタル虎ちゃんU号
2018/1/13 13:16
鈴木の後藤へNever譲渡は、インターコンチに絡ませる為やったんですナ…。
いいね!
2
[
2562
]
ウオッカマティーニ
2018/1/13 7:16
オカダが記録を更新するなら、永田、棚橋のように刻まずに、到底更新できないくらいの数を期待したい。
いいね!
2
[
2561
]
プリンス師範
2018/1/13 1:02
>>2552
Twitterで内藤とジェリコがやり合っている
思えば、オメガとジェリコもTwitter上で舌戦し合っていた。ただこのときは、むしろオメガがいずれWWE入りしたときに、ジェリコがスタイルズを「レッスン」したときと同じようにオメガを扱うのだろう、という見方だった。
なので今回の舌戦は、そう遠くない未来に両者の対決があると見ていい。
いいね!
1
[
2560
]
匿名
2018/1/12 18:34
なんですか、このトピックは、仮想プロレス経営者トピックですか?
中学生みたいで面白そうですね。
いいね!
3
*前
1
2
3
4
5
次#
最初
最後
投稿する
⇒
違反を通報する
Findメニュー
掲示板
日記
ユーザー検索
クリップ
設定変更
マイページ
Findトップ
▲ページTOPへ
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
お問い合わせ
Find
連携サイト
サッカー
競馬
掲示板
全サイトでFindマイページがご利用可能
(c)NetDreamers